まとまるEC店長

お問い合わせ050-3188-5885
受付時間:平日10:00~18:00
Home > モール別 設定方法 > メルカリShops > ② メルカリShops 商品管理

② メルカリShops 商品管理

■EC店長内で他モールの商品と連携を行う場合

①他モールタブからメルカリタブへ商品複製を行う
②メルカリタブからメルカリShopsへモール転送を行う

*すでにメルカリShopsにある商品データを取り込んで連携を行う場合も、先に①の商品複製を行なってください。
*商品情報、在庫情報の連携には商品IDの登録が必要です。
*連携されない場合は、商品IDと商品管理コードがそれぞれEC店長内のデータを合っているかご確認ください。

(メルカリ側の商品IDを変更することはできません)


■商品や在庫の連携には、「商品管理コード」の入力が必要です。

商品管理コードは、
メルカリShops管理画面の「出品・商品管理」を選択、新規商品登録の場合は「商品登録」を、登録済商品を編集する場合は該当する商品を選択し、在庫の登録欄で「種類」「数量」と併せて設定できます。

詳しくは、メルカリShopsガイドの商品に管理コードやJANコード等を紐付ける方法と注意点をご確認ください。
https://support.mercari-shops.com/hc/ja/articles/7261116145433


■バリエーション(種類)

登録できる種類は、1つの商品(顧客社商品コード)に対し10種類(個別商品コード)までです。

※メルカリShopsではバリエーションの項目名が登録できません。
そのため、EC店長に登録されている項目1(横)の項目値を送信し登録します。

※また、メルカリShopsでは1商品あたり最大10SKUの登録のみ行えます。
そのため、EC店長では11個目以降のバリエーションは送信しない仕様としています。


■メルカリAPI商品取込

商品管理番号を指定し取込む場合は、「商品管理コード」ではなく
商品ID(商品URLの一部です)」をご入力いただき実行してください。